表示モード データ詳細
- DB
- 論文集
- 文献ID
- 202023005868
- 研究図書室請求記号
- 810.25/Ki42/23
- 論文著者名
- 浅川 哲也
- 論文著者名別表記
- 論文名
- 江戸時代末期人情本にみられる「です」の待遇価値再考—人情本の「です」は謙譲語ではない—
- 論文名別表記
- 図書編著者名
- 近代語学会(編)
- 図書編著者名別表記
- 誌名・書名
- 近代語研究 23
- シリーズ
- 誌名・書名別表記
- 巻号
- ページ
- pp.229-263
- 総ページ数
- 587
- 発行
- 武蔵野書院
- 発行年月
- 2022.09
- 発行国
- キーワード
- 章タイトル・目次
- 0.はじめに 1.明治期の口語文典と国語辞書にある「です」 2.大槻文彦と新村出の「です」観 3.江戸時代末期人情本にある「です」とその使用者 4.江戸時代末期人情本にある「です」と共存する敬語表現 5.江戸時代末期人情本の「です」の性質 6.まとめ
- 分野
- 日本語史;コミュニケーション
- 論文著者名ローマ字
- asakawa tetuya
- 図書編著者名ローマ字
- kindaigogakkai
- 研究図書室資料ID
- 1002582649
- ISBN
- 9784838607693
- ISSN
- ISSN-L
- ISSN Online
- 更新